有村架純NHK連続テレビ小説「ひよっこ」初回19・5%大台割れ
女優・有村架純(24)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「ひよっこ」(月~土曜前8・00)が3日にスタートし、初回の平均視聴率は19・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。
朝ドラ初回の視聴率は、「あまちゃん」(13年前期、20・1%)「ごちそうさん」(13年後期、22・0%)「花子とアン」(14年前期、21・8%)「マッサン」(14年後期、21・8%)「まれ」(15年前期、21・2%)「あさが来た」(15年後期、21・2%)「とと姉ちゃん」(16年前期、22・6%)「べっぴんさん」)16年後期、21・6%)と、8作連続で20%超えが続いていたが今作でストップ。「純と愛」(12年前期、19・8%)以来となる大台割れとなった。
東京五輪が開催された1964年から始まり、東京に出稼ぎに行ったものの、行方不明になった父を捜すため、集団就職で上京する谷田部みね子(有村)の姿を描く。“金の卵”が自らの殻を破り、成長していく波乱万丈青春記で、幸せな家族を取り戻す大冒険を繰り広げる。
朝ドラ96作目。脚本は「イグアナの娘」「最後から二番目の恋」などで知られる岡田惠和氏(58)によるオリジナル作品。朝ドラは「ちゅらさん」「おひさま」に続く3作目。演出は黒崎博、田中正の両氏。語り・増田明美。主題歌「若い広場」は桑田佳祐(61)が書き下ろした。9月30日まで全156話。
初回は、東京がオリンピック開催に向けて沸く1964年秋。高校3年生のみね子は茨城県の村で、明るくおしゃべりな母・美代子(木村佳乃)、無口な祖父・茂(古谷一行)、妹・ちよ子(宮原和)、弟・進(高橋来)と共に農業で生活をしている。父・実(沢村一樹)は不作の年につくった借金を返すため、東京へ出稼ぎに出ている。ある日、ちよ子と進が落ち込んだ様子で帰ってくる…という展開だった。
引用元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000085-spnannex-ent
2017/04/04 10:00
2017/04/04 10:07
2017/04/04 10:08
だいたい、朝ドラって他のドラマと視聴率争いするものではないと思う。
BSを合わせると1日5回も放送してるし、今はオンデマンドもあるし。
ところでこの視聴率って、どの時間帯の視聴率なんだろう。
2017/04/04 10:55
このまま面白ければ上がっていくし、2話見た感じでは良さそうですよ。
あまちゃんでも思ったけど、有村さんの昭和っぽい感じが役柄に合っていると思います。
2017/04/04 10:45
曲はイマイチだけどOPの映像が良いよね。
2017/04/04 11:03
2017/04/04 10:40
靴のシーンとか笑えた。
2017/04/04 10:22
2017/04/04 10:40
かなり民放を意識している感が強い。
できれば、堅実路線に戻していただきたい。
2017/04/04 10:50
あの時間で20%近くいくのは普通に凄いと思うけど。
2017/04/04 10:43
2017/04/04 10:50
2017/04/04 10:56
ひよこは今のところ結構面白いです!
2017/04/04 11:00
役者の演技力も前作より全然良い
2017/04/04 11:20
2017/04/04 10:08
2017/04/04 11:00
このドラマは大丈夫だと思う。
もう前作のせいで視聴者が朝ドラに
疲れたんじゃない。
2017/04/04 10:06
2017/04/04 10:12
2017/04/04 11:10
視聴率だって20%はいかないけど20%に近いんだから
すごいと思うのは私だけなのかな~
2017/04/04 10:35
2017/04/04 10:54
2017/04/04 11:25
本当に話題にならなかった。
2017/04/04 11:50
2017/04/04 11:01
前作の人気度がそのまま次に影響するよね
ヒットした次の朝ドラは最初から視聴率が良い
ヒットした朝ドラ以上の視聴率になるくらい
逆に人気がないものの次は初回から視聴率が悪い
2017/04/04 11:35
農家の朝ごはんシーンとか、通学シーンとかジブリみたいだった。
これからの展開に期待。有村さんもかわいい。
2017/04/04 11:16
2017/04/04 11:44
2017/04/04 11:16
いつかは盛り上がると期待していたが、
それはなかった。
今回は、盛り上がってほしい。
色んな意味で。
2017/04/04 11:40
時代背景からも団塊の世代が見そうで、これからだと思う。
2017/04/04 11:10
今回の作品だって悪くはないと思うけど
数字ばかり意識させていたら俳優さん達はプレッシャーでいい仕事が出来なくなるのでは。。。
2017/04/04 11:29
録画、BS等もある
もう視聴率はやめましょう
2017/04/04 13:58
有村架純の普通っぽい可愛さと言うか、人気出ると思います。てか、人気出ますように…
2017/04/04 11:56
2017/04/04 10:39
2017/04/04 10:08
2017/04/04 11:54
2017/04/04 12:10
2017/04/04 12:38
ちなみに最後間延びしてぐだぐだ感のあった前作の影響かと思うけど良かったです。
2017/04/04 10:57
2017/04/04 11:31
ただ、生粋の茨城人としては、茨城弁に違和感はある。
2017/04/04 11:12
有邨架純もそうだし
朝ドラは主演は新人で、脇役はあまりテレビでは見かけないけど演技上手だなと思う人がやってくれたら見る
昔はそうだったな
2017/04/04 11:41
笑いどころは紀夫さんのアドリブくらいだったけど。
今回は初回からプチ笑い(弟の靴のくだり)もあったり。
期待できるけどなー。
2017/04/04 12:36
2017/04/04 11:21
2017/04/04 11:28
2017/04/04 13:48
べっぴんさんは最初はいつもの流れ出見てたけど今回は初回見て
【見よう~】て決めた!!
楽しみにしてます
2017/04/04 11:31
べっぴんさんは結局最後までモヤモヤしたまま終わったが(いつかスッキリするかと思いきや!)、今回はテンポも良く笑いの場面があるので楽しい気持ちで終われるのが嬉しい。
2017/04/04 12:55
2017/04/04 14:29
1話だけでひよっこの方が面白いってわかる
高瀬耕造アナウンサーなんて1話を3回も観たんだぞ
「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「ドラマ」カテゴリーの関連記事